2022.05.23
家でダラダラしていると・・・
久々に日曜日に家でタラタラ過ごしていると、ついついお菓子やら食べちゃうんですよね~ 僕がサッポロバーベキューを食べ始めるとチビが寄って来て二人で交互に手を入れてムシャムシャと。お互いにちょっとでも多く食べたいので段々と手を入れるスピードがアップ! あっという間に完食でした(*^-^*) 普段は「あんまりお菓子食べたらアカン!」などと言ってるくせに、大人って勝手ですよね。 それにしても平和な話です(*´з`)
2022.05.23
久々に日曜日に家でタラタラ過ごしていると、ついついお菓子やら食べちゃうんですよね~ 僕がサッポロバーベキューを食べ始めるとチビが寄って来て二人で交互に手を入れてムシャムシャと。お互いにちょっとでも多く食べたいので段々と手を入れるスピードがアップ! あっという間に完食でした(*^-^*) 普段は「あんまりお菓子食べたらアカン!」などと言ってるくせに、大人って勝手ですよね。 それにしても平和な話です(*´з`)
2022.05.10
GW最終日の母の日に小学校6年時の同窓会がありました。恩師77歳の喜寿ながら、日舞や講談・腹話術を披露していただき大盛り上がりでした(*^-^*) 当日は私の母親や友人の母上などたくさんのゆかりの方々にも来ていただきました。私は送り迎えを頑張りましたが、恩師やお母様方を乗せて走っていることに私も幸せを感じた一日でした( ^^) _U~~
2022.04.26
27年ぶりにネット配信で一気に観てしまいました(*´з`) 三谷幸喜さんの作品はいつも晴れやかな気分にさせてくれます。素晴らしい!!
子供たちには一気見は内緒です(*'ω'*)
2022.04.22
僕は熱烈なタイガースファンではありません。適当にダメ虎をいじるのが楽しみな一野球ファンです。ですが今年のタイガースはいじることも憚られるほどに弱い、弱すぎる(>_<) コロナだ戦争だと世界が息苦しくなるばかりな上に、庶民の楽しみである野球、タイガースがここまでのザマでは・・・特にご高齢の方々が更に元気が無くなる・・・なんとかしなさい!!
2022.04.14
不順な天候などが続くとご高齢の方々は体調がすぐれませんね。 私の母親もしんどそうです・・・親がしんどそうにしていると辛いですよね。
親や、自分の子供が元気がないと辛い。逆にケロッとしてよく喋ったりすると、こっちの気分も落ち着きます。 僕ら現役世代の役割は、お年寄りと子供たちを優しく気遣いながら、時に逆に励まされ、そして仕事を頑張る!ですね(*^-^*)
2022.04.08
世の中は混沌としてきていますが・・・
真ん中の娘が女子高生になりました(*^_^*)
幼いころ、おんぶをしたまま寝て背中がよだれでベチョベチョになったのが昨日のようです。
今は思春期ど真ん中で目もちゃんと合わせてくれませんが、それでも娘はかわいいものですね(*´з`)
2022.03.17
お恥ずかしいのですがウチには7歳のチビがいてます。昨晩わたしが帰るとテレビに映るガンダムをコタツに入りながら食い入るように観ていました。花粉症ぎみのようで鼻水が垂れてました。どうするのか見ていると、無意識にコタツ布団で鼻をほじくるように拭きながら目はガンダムを凝視!! めちゃめちゃ面白かったですが、嫁さんが横に居てたら発狂してたでしょうね(*‘ω‘ *)
2022.02.26
コロナの世の中以降、特にですが何がほんとの事なのかと思います・・・なんでも客観的に見てしまうようになってきてしまいました・・・
声高に何かを主張するつもりもありませんが・・・
世界中がどう、うごめいて行ってるかはわかりませんが、僕たち庶民は流れに沿いながら、家族や大切な人を守っていくだけですよね('ω')ノ
2022.02.21
オリンピックが閉幕し、パラリンピックまでの10日間をどう過ごせばいいのか・・・
世の中の明るいニュースがスポーツ頼みでは、選手の方々も荷が重いでしょうね・・・
なんてね(*‘ω‘ *) 選手の皆さんありがとうございます!!
2022.02.09
いつもは院内でFMココロを朝から晩までかけているのですが、今はもちろん朝から晩までオリンピックです!! ずっと見入っていると、選手の方々と感情がリンクします。泣いたり喜んだり、ですかね(*‘ω‘ *)