- ホーム >
- 症状別治療内容
肩凝り・頭痛
多くの人が今も昔も悩まされる症状。要因は色々ありますが、まずは首の凝りを和らげることです。温める・冷やさないことも重要。あとは日常的に肩甲骨の動きをいかにキープするかです。
治療内容はソーマダインによる自律神経調整・手技によるマッサージ・ストレッチ・頸椎の牽引(肩~指先の間に痛み・シビレのある方)などになります。
定期的な治療で症状は軽減していきます。

不眠・めまい・耳鳴り
入眠困難・浅眠で悩まれている方々もとても多いです。
眠剤や漢方などが主な対処になるのでしょうが、ソーマダインの自律神経調整で睡眠の質を高めることもお勧めします。
定期的な通電で症状は改善に向かいます。
めまい・耳鳴りは首回りや内耳の血流・リンパの流れが滞ることによるものが多いです。ソーマダインによる自律神経調整と併せて首・肩回りのマッサージで血流を促すことも有効な治療です。
定期的な治療で症状は軽減していきます。

自律神経失調症・更年期症状と診断された方
更年期症状は特に女性の場合、お体が次の段階へ移り変わっていく過程で、ホルモンバランスの変化などにより起こる症状です。症状は多岐にわたり、とてもお辛いことと思います。
自律神経失調症・更年期症状ともにお薬や漢方などが主な治療になるのでしょうが、ソーマダインでの自律神経調整・マッサージなども併用されてみてはいかがでしょうか?
定期的な治療で、以前とは違う体調を感じていただけると思います。

腰痛症状
ほとんどが筋膜性腰痛(腰回りの筋肉が慢性的にこわばることにより起こる腰痛)に当てはまりますが、なかにはヘルニア・すべり症・脊柱管狭窄症などに以降してしまっている方もおられます。
いずれにしても、日常が要因による患部のこわばり・筋力低下などによる血行不良が長引く痛みの原因です。
治療内容はソーマダインでの筋弛緩モードによる全身通電・臀部のマッサージ・ストレッチ・腰椎の牽引(臀部~足先に痛み・シビレのある方)などになります。
定期的な治療で症状は軽減していきます。

坐骨神経痛・こむら返り・足の冷え
坐骨神経痛のおおかたが慢性的な腰回りのこわばりが原因による下肢の血行不良・冷えが原因です。腰の痛みを感じていなくてもです。
こむら返りは内科的な要因などもありますが、慢性的な腰の症状がある方に多いです。あとはマグネシウム不足などによる場合もあります。坐骨神経痛・こむら返り・足の冷え、いずれも腰~下肢の血流を促すことがとても重要です。
治療内容はソーマダインによる筋弛緩モード・自律神経調整モード・臀部のマッサージ・ストレッチ・腰椎の牽引などです
定期的な治療で症状は軽減していきます。
- 微弱電流治療器「ソーマダイン」おすすめ!
- 頚椎・腰椎牽引療法

当院おすすめの治療法
微弱電流治療器ソーマダイン
―微弱電流治療器ソーマダインによる自律神経調整。
定期的な通電で必ず体調・メンタルに変化があらわれます。
ソーマダインにはいくつかの通電モードが備わっています。患者さんの症状・状態に合うモードを選択して通電します。微弱ですので通電中は何も感じません。
- 【モードを選択する上での患者さんの症例】
- 気分が落ち込む
- イライラする(自覚のない方も多いです)
- 不安・心配性
- くよくよする・取り越し苦労をよくする
- 不眠症状(入眠困難・浅眠)
- 頭痛・めまい・耳閉感
- 手足の冷え
- 生理不順・生理痛
- 坐骨神経痛・踵の痛み・こむら返り
- 膝裏の痛み・膝に力が入らない
- 右の首~腰がこる・硬い
- 左の首~腰がこる・硬い
- 食欲不振・食欲過剰
- アルコールをよく飲む
- 甘いもの・冷たいものを好む etc・・・

他の治療器(症状によって使用します)
- SSP(ラウスリーバ)療法
-
2種類の異なる周波数の電流を生体内で交差させた時に、周波数の差により新たに発生する刺激のことです。低周波と比べて、体内の深いところまで刺激します。
一定のリズムで、深部の神経・血管を刺激しますので、深部の筋緊張の緩和や血流の改善・促進が期待できます。SSP(ラウスリーバ)療法の利点!
「刺さない針」として発展してきたSSP療法は、鍼治療が苦手な方にも安心してご利用いただけます。
- 磁気温熱器ホットマグナー
-
患部を温め血行を良くし、冷えからくる筋肉のコリや痛みなどを取り除きます。
こんな症状の方におすすめ
- ・50肩症状
- ・ひざ、関節痛の方
- 頚椎・腰椎牽引療法
-
牽引療法は、頚椎牽引と腰椎牽引(骨盤牽引)とがあります。
本療法によって期待できる効果は、牽引部位の筋肉の緊張の改善や頚椎や腰椎の骨と骨との間を拡げることによって、椎間板(骨と骨の間にあるクッション)への負担を改善します。 ヘルニアや座骨神経痛の方におすすめです。こんな症状の方におすすめ
- ・ヘルニア
- ・座骨神経痛
- ・こむらがえり
- 超音波療法
-
1秒間に100万回~300万回という、非常に高速で細かい振動 (超音波)を使用した治療法です。この刺激を生体に与えることで、温熱効果・細胞活性・マイクロマッサージ効果などが得られます。
こんな症状の方におすすめ
- ・スポーツ疾患
- ・腱鞘炎
- ・その他様々な症状
- 足部加圧療法(メドマー)
-
特殊なグローブ内の空気に圧力をかけることによって膨張させ、その膨張圧でリンパ液を移動させて「むくみ(浮腫)」を除去します。また、圧力によるポンプ効果で、老廃物を除去する手助けにもなります。
こんな症状の方におすすめ
- ・足のむくみ
- ・冷え性
- ・セルライト
- ・静脈瘤
- ・立ち仕事の多い方
- 各種サポーター
-
各種サポーター類・腰部コルセットも取り揃えております。